2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
5th.【須磨アルプス逆ルート】 本日は気温も低く、比較的快調で、最初は125拍/分、後半の急登では135~140拍/分を維持して歩くことができた。 歩行法も安定してきた。三本柱は「上体ずらし」「竹馬」「足首ブロック」足首のブロックが甘いと身体がふらふら…
4th.【須磨アルプス逆ルート】 本日も蒸し暑く、今一つ気分が乗らない。東山の温度計が7℃以下で調子が出て来るので、本日も今一のコンディションということになる。暑苦しく、歩き始めは110拍/分程度で歩くのがやっとの状態だった。 不調は横尾山の登りまで…
数日、降り続いた長雨も終わって。 本日から、僕が入社してから24人目に入って来た方の泊り勤務がスタートする。これで形だけは2020年1月10日の状態に戻った。 あと1名・・・泊り勤が出来る人が入れば、形だけは2年前の体制に戻る。とはいえ、満人員体制だ…
えらいものが映っていた。 19コマ中、谷回り9コマ、山回り8コマぐらいだろうか?本当の意味での荷重したエッジングは7~8コマぐらいだろう。 驚くべきは荷重してからスキーがたわむまでの間が3コマ程度しか無いことだ。 Schi Heil !!
【腰痛防止に・・】このところ眠い。昨日も明けの正午から夕食を挟んで、全て就寝。先週の11/06~07などは20時間睡眠である。 さて、寝るだけで「身体が硬化してしまう・・」と感じるようになったのが、30歳過ぎたぐらいだったろうか?もちろん、年々それは…
探求の目的ある種の歩行→元気なはずなのに足が前に出ない、困憊しているとき、軟弱斜面の登高など→気付きからスキーへの応用。 「崩し」ではなく「崩され」腕を振る…ではなく、振られ「肩・上体」の「崩し」+脚の直線的な「前後の運び」=(により)=残し…
mrrnさんのブログネタより、船橋のベイエリアにかつて存在した屋内スキー場・ザウス(SSAWS)の閉館から、凡そ20年が経過したことを知った。ザウスのオープンは1993年7月・・・閉館は2002年9月である。9年と3ヶ月の、長いようで短い営業期間だった。スキーヤ…
先にニュースで知ってただけにビックリ・・・ 実は内容に興味は無かったのだが。 それよりも、SNSで批判が集中し、中止となった点が印象的だった。 社会の反応が、亡くなった登山家のK氏と重なるものを感じる。 クラウドファンディングで資金集めをして、SN…
3rd.【須磨アルプス逆ルート】 朝礼が早目に終わり10時頃に帰宅。風呂には入らず、洗濯物が終了した時点で出発。この時間帯、記憶では最速だと思う。 カカトが痛むので厚手靴下を2枚重ねしてみた。インソールが無いので容積的にはちょうど度良かった。靴…