Welcome!

新・滅私奉公(2023/09/29)

「滅私奉公」という言葉がある。自己犠牲を強いる言葉として日本社会で長らく使われてきた言葉だが、既に死語と化している。使われたのは昭和40年代までと思う。不毛地帯(ドラマ1979年)近畿商事・大門社長の社長室に、社訓として掲げてあったのが印象に残…

フリーダイビングの所作より(2023/09/23)

朝の準備や帰宅後の洗濯などの際、自分の動作が緩慢で非効率的に感じる時がある。 そんな時はフリーダイビングの所作を心がけると良い。 「水中ではゆっくりと効率良く」 敢えてゆっくりと動く感じになるだろうか… そもそも動きが鈍いので時間的効率に変化は…

一年前の比較(2023/09/17)

一年前の9/16(金)、仕事帰りに実家に寄ると、父と母の定位置が入れ替わっていた。父がトイレに行って自力で定位置に戻れなくなったのだという。これが父、自力でトイレに行った最後となった。 実家の異変に気付いたのが、昨年の2022年9月11日(日)だった…

業務改善(2023/09/16)

9月に入ってからの業務改善がひと段落した。まだまだ、整理しなければならない事象が残っており、完全なフリーになったわけではないが、9/11~15までの週の結果は、概ね満足できるものとなった。 退社は18時少し過ぎで、残業は、ほぼ皆無に抑えることができ…

神経が衰弱する(2023/09/10)

神経衰弱という病名は、もう使われていないらしい。 先ほど気付いたことだが、白目がきれいになったように見える。 重苦しい時というのは、楽しいことすら辛い。 そこに陥っているということに、自分も気付かないが、周囲も気付くことができない。 時間の経…

明るい気持ちで満たされる(2023/09/10)

9月の第2週…自身の業務支援ソフトの開発が一気に進んだ。その結果、作業時間が(恐らく)1/3程度となり、加えて作業上のストレスが皆無となった。(常に「煩わしい」と感じていたことが消失する) するとどうであろう、心に「至福の状態」が現れ、常に「…

生活様式の変化と仕事の効率(2023/09/09)

9月に入ってから仕事に劇的な変化が起こった。転職以来、謎に包まれていた、標準の業務用プログラムの解析が進み、自前の業務支援ソフトの制作が可能となった。 職場のパソコンでは、Excelマクロの記述が完全に制限されていたが、業務用に開発されたExcelを…

生活様式の変化(2023/07/30)

早や7月も終わりである。瞬く間に月日が過ぎ去り、このところ強く感じるのが「生活様式の変化」である。その大きな原因の一つが「転職」であり、もう一つが「父の入院(要介護5認定)と母の認知症発症(要介護1認定)」だった。 【転職】昨年の4月に転職…

鳥の糞(2023/04/02)

NUB中学の帰りに車にカラスの糞が落とされているのに気付いた。状況はかなりひどく、即、洗車をと考えたが、社用車で行きつけのスタンドは、洗車機のみのコースが無く、どこかセルフ洗車を探さねばならない状況となっていた。 金曜日(3/31)KTT小学校…

両親の介護(2023/03/18)

昨日は9時から20時まで実家で過ごし、両親の様子を確認した。昨年、9月に父が寝た切りとなってから以降、終日、両親の状態を観察するのは初めてである。 特に金曜の夕方は訪問入浴があるので、実家に出入りするサポートスタッフから一様に話を聞けるチャン…

特異日(2023/01/30)

本日は特異日 0444、0544、1044、1544、1744、2144

免許更新(2023/01/15)

本日は免許更新が無事に済んだ。無事にというのは、前々回の更新の際に検査官から「もう次は眼鏡が必要かもしれませんね。」と言われたからである。その時は別室に連れて行かれ、学校でやるような、いわゆる「視力測定」をさせられた。ひやひやものである。 …

途中経過(2023/01/14)

本日は5年ぶり?の胃と大腸の内視鏡検査。明日は免許証更新(ゴールド)と、所用をこなす連休となった。ここに来てタイミング良く?と表現すべきか?天候は「けっこうな雨と高温」で各スキー場もコース制限が発生・・・結果としてシーズン中のいい中休みに…

9月からの流れ(2023/01/02)

昨日の元旦スペシャル「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯」にて、鶴瓶が面白いことを言っていた。「悪いことが続く時は、貯金をしていると考える。」「お参りをするのは、それ自体、復調の兆し。」 さて、何かに追い立てられ、次第に疲れてくると、思考が固まっ…

スタッドレス入替えと荷棚のセット(2022/12/18)

16日に実家でトラブルがあり、急遽、会社を休んだ。トラブルは正午に一段落し、午後から時間が空いたので、スタッドレスの入替えを実施。佐賀行から帰宅したのが月曜日なので、それこそ、冬準備の時間は無く、このチャンスを活かそう・・というところである…

定期佐賀行・冬前(2022/12/12)

今回の定期佐賀行は、納車後、ひと通りの仕様が完了したプロボックスを使っての初の大規模作戦となった。12/9の21時に自宅を出発。帰宅は12/12の朝4時過ぎのロングドライブであった。 2022/12/09(金)2107、出発。 2022/12/109(土)仮眠を繰り返しな…

カーナビ・ドラレコ・ETC(2022/11/06)

新車が来てから約3週間。空っぽだったダッシュボードにカーナビが入った。ETCも装着で、これでやっと高速に乗ることができる。 ミラー型ドラレコだが、取付けてもらった位置が今一つで、何度か貼り直した。位置が決まるまで少々苦労した。使った感じは、…

ホイールを処分(2022/10/30)

アトレーで、スタッドレスタイヤ用に使用してたホイールを処分。2年ぶりにアップガレージを利用した。 2年前にも書いたが、タイヤ付きのアルミホイールの処分は意外にも大変。こんな時に助かるのがアップガレージである。他のカー用品店やタイヤ屋、モータ…

懸案の外貨両替完了(2022/10/26)

長年の懸案だった外貨両替が完了した。最後の海外渡航が2010年のモンゴルだったから、約12年間の懸案というべきか? 2010年代はNZにしろモンゴルにしろ、チャンスがあれば再訪を考えていたから、手持ち外貨は損とは言えなかったが、現実を見れば12年間チャン…

またもや更新と破棄(2022/09/23)

60Lバックパック購入→使用の60Lバックパック廃棄→ゴルフバッグ廃棄。ついでに長年使用のランニングバックも廃棄・・・ いずれにしても、燃えるゴミの袋(45L)に収まった。 案外、小型で驚いている。通常の山行にも使えそうである。このところ、海岸石積…

老眼鏡購入(2022/09/23)

人生初。いよいよ手元が見えなくなり、自宅用、会社用のペアで老眼鏡購入。かなり長年の懸案となっていたが、これでやっと読書ができるようになった。 4月の転職以降、新生活、及び、忙しさから、なかなか眼科を受診する機会に恵まれなかったが、今回、職場…

用具更新・登山靴作り(2022/09/04)

購入したてのバックスキンの重登山靴は完成ではない。購入した防水WAXを半缶ほど使って処理の作業がある。 以後、使う毎に防水WAXを施し、創り上げて行く。 この作業は、さかいや製重登山靴の購入時以来、約20年ぶり、人生2回目である。 購入した防水…

用具更新「ドラマの中の都電荒川線」(2022/09/04)

さて「都電荒川線」といえば、数多くのドラマに登場する風情のある路線だ。 「男たちの旅路」1976年2月28日~ 「ちゅらさん」2001年4月2日~「息子」1991年公開 特に評判の高かった第四部の「車輪の一歩」の放送は1979年11月24日。第三部「シルバー・シート…

用具更新・登山靴編「荒川都電」小さな旅(2022/09/04)

年2回、夏と冬に「この世界の片隅に」の片渕監督の関連する講演会が催されている。3年前から参加しているが、冬はスキーシーズン中なので、昨年から夏だけ参加するようになった。その東京行に抱き合わせで巣鴨まで行けないか?そんな風に思い立ったのがス…

用具更新・登山靴編(2022/09/04)

長年の懸案事項であった登山靴の更新が完了した。ここに至るまでのレポートである。その前にここまでの件 ↓↓↓ モンゴル渡航(2000年)をきっかけに、準備段階の5月から始めた歩行トレだったが、帰国後も登山トレだけは続けていた。体力的にも節目(36歳)だ…

用具更新(2022/07/24)

このところ用具更新が続いている。 この春購入のNikon COOLPIXだが、佐賀作戦での初陣を無事に済ませることができた。バッテリーの持ちはPanasonicのFT-1・FT-4よりも少し良いかもしれない→確実に持ちは良い。やや重量がある ニュージーランド、モンゴル・・…

歩き方の謎(2022/06/25)

昨日の嵐も収まり・・・何年ぶりになるのか?石積み歩きトレ。 正直なところ、何年ぶりか・・・なんて言ってるところが恐い。毎年この時期に・・というでも無く、その間、いったい僕は何をしていたのか? さて、このトレーニングだが、少し傾斜のある防波石…

食事の謎が解明?いや更に謎が(2022/06/19)

4月の入社以降、残業は睡眠時間を切り詰めか?否か?の瀬戸際まで来ているが、体調は意外にも好調である。思えばリーマンショックの時、実家を訪ねた際に父から「どうしてるかと思ったが、血色も良く、ハツラツとしとるな。」と言われ、ガクッと来たことが…

朝の準備40分短縮の謎(2022/06/11)

突然、その日はやって来た。 通勤電車、7時23分発。頑張って早く乗れたら18分発だったものが、突然、それより1本早い13分発に乗れたのを皮切りに、あれよあれよと、楽勝で6時44分発に乗れるようになった。 結果、1週間かけて約40分の短縮となった。 この数…

ワクチン接種3回目(2022/06/05)

6/3(金)の夜19時20分頃に3回目のワクチン接種(ファイザー)を受けた。 副反応はやや緩やかに来たが、内容と時間的なものは1・2回目と同じだった。 今回、改めて認識したのは、接種後24時間を中心とした約6時間の間が一番苦しい時間帯だということ。今…