異常な流れが続く(2021/07/29)

やっと、僕の方で発注した、マンションの方の廊下照明用タイマーの交換工事が完了した。それにしても忙しい。この異常な流れがいつ頃から続いているのか?日記を辿ってみたが、抜き出してみると凄まじい内容だった。

以下、その内容・・・

大きなところでは、針ノ木から戻って以降、GWまでに戸車交換工事でのゴタゴタがあったが、初っ端は5月30日のようである。

05/30、B。B2F女子トイレ水が止まらない。内部でピストンバルブ破損。また、錆で内径が狭くなり、プラスチック部材を取り出すのも困難。駐車場管理にて不要作業だった。

2021/06/05(土)E
Mgami氏と福祉トイレ(女子)天井灯交換。氏が管球を洗面台に置いたのでセンサーが反応し電極部を濡らしてしまう。夜の部、警備Mkataさん。巡回に出た途端に①福祉女子トイレのベビーチェアの上にパンらしき包みが置いてある。②3番館408号室より508が子供の足音がうるさい。③ワクチン接種の関係か?救急搬送

06/06、明け残Cの早朝、5時13分、父から電話。家の中がめちゃくちゃで直ぐに来て欲しい。5時48分、垂水警察署員と電話で会話。18時、実家で事情を聞いて帰宅する。翌日もB勤務。

06/13、明け。朝、警備隊長補佐が制服を忘れて取りに帰った関係で、2番館に行くのが遅れる。8時過ぎに2番館へ移動、誰も居ない。7時半頃、一般電灯盤№1にて漏電警報発報との事。10時半まで残業となる。

06/15、B。夜間蓄氷運転が止まる。発報・エラー表示は無し。

06/17、駐車場入り口の土嚢入替えの重量確認

06/18、明け残・F。7時50頃、総括が突如作業服姿で現れる。準備は準備は整っていたが、1番館側のAMIさんが急を突かれた感じとなった。夕方、管理から「水道メーター検針員からメーターが回っていると報告を受けた。」との事。確認すると住宅の洗管作業だった。翻弄される。

06/20、フィルター交換・洗浄によりギックリ腰

06/22、A。19時半より実家へ。洗面台下の水漏れが直らない。パッキンの劣化?

06/25、明け。朝の節約運転解除後、昨日確認のRFの避雷設備の再確認。

06/26、B。昼から2番館にて専有部6月分報告書印刷。14時半頃、外線電話にて廊下に人が倒れているとの通報あり。明日のB2F女子トイレ、ピストン弁、押し棒交換の準備。

06/27、明け。深夜1時半頃、防災の電話が鳴る。住民の騒音問題。7時半、総括出社。B2F女子トイレ、ピストン弁、押し棒交換。20時少し前より実家へ。洗面台の配管漏水のパッキン交換。全く上手く行かない。配管取り外し。自宅に持ち帰る。

06/28、インライントレ。夏前最終?。ロイヤルプロにて洗面台のフレキ配管購入。11時20頃から実家へ。母、コロナワクチン接種、秋山医院(13時~)母が出ている間に洗面台のフレキ配管取付け。水漏れ無し。12時過ぎに父に食事を出す。14時帰宅。

06/30・B。出勤時からどういう訳か?気乗りしない。出社すると7月のシフトが出来っており、母と自分のワクチン接種の段取りが崩れる。午前中の巡回後、B1Fトイレ男女共に詰まりとの連絡、対応。夜の部、巡回の際にACP-7現場にてスケジュール変更

07/01、明け。月初。帰宅すると、固定してた遮光ネット(大)が強風にて破損。買替となる。

07/02、E。左足首付近がしびれるようになる。シフトの関係でワクチン接種1回目の予約を取下げ。管理ARSさんとY塾の天井内の鳩の巣(卵)除去。図書館空調機のSA側インバーター故障の不具合報告書作成初の専有部での不具合)。ネットニュースにて神戸市内のワクチン接種予約6日以降は全てキャンセルの決定。

07/04、E。14時頃からAMIさんと、南庇・LED照明の不点灯調査。夕方、不具合作成。夜、明日からの熱源2台運転の最終確認実施。

07/05、明け・本日より熱源2台運用。本来ならノエビアスタジアムにてワクチン接種1回目だった。夜、夕食前に佐賀YUより長電話。21時、PC異常、動きが遅い。画面左側に縦線が入るようになる。

07/06、休み。PC起動時、画面左に縦線。19時頃、K/Aより電話。車検は嫁さんが車を取りに行く。有難い話だが丁重に断る。

07/07、E。夕方まで特に問題無く推移したが、18時、防災指令が発令される。管理事務所に確認などバタバタの最中に佐賀YUから携帯に電話、出れず。19時、区役所懸垂幕対応

07/08、明け。6時半に熱源節約解除。8時にR-2手動起動。帰宅するとSMSにスパムメール。18時少し前に佐賀・YUより電話

07/09、休み。奥村Mへ車検。かなり激しい雨。本日も18時過ぎに佐賀YUより電話

07/10、A。朝一番、C明け残のAMIさん、2F男子トイレ洗面台の配管漏水をテープにて補修。朝礼後に再確認に同行。

07/12、明け。夜中に悪夢で起きる明けの帰宅後、合計で4回、携帯電話に電話有り。①奥村M(ブレーキのパッドの当たりに関して)、②Mkawa氏(今夜の理事会に関して)、③AOKさん(北海道行に関して利尻のWnabeさん)16時14分にて起床、④佐賀YU(社内コンプライアンスに関する例の件)。その後、理事会19時15集会室へ出向く。タイマー交換はKDXに依頼

07/14、E。13時、管理より依頼。防災前の室外機を確認

07/15、明け。午後、Mkawa氏より電話。ツバメの巣の件。前の理事会?で、ツバメがカラスに追われかわいそうなので保護との事。

07/17、E。炎天下、散水スケジュールB~E系統までを夏季モード切替え。

07/18、明け。22時過ぎ、燃えるゴミ捨て(古・遮光ネット大を含む)

07/19、B。母、ワクチン接種2回目。1F住宅ゴミ庫のシャッター動作不良。電池交換を試してみるが、変わらず。B1F男子トイレ小便器の詰まりに関連して、管理MさんとB2Fの天井配管確認に行く。住宅・受水槽清掃。電極・電磁弁などの確認実施。午後、管理Mさんと11Fのケラバ内部のドレンを見に行く。デジカメで撮影、PCに落とす。説明書き作成。ゴミ庫シャッター、ブレーカーリセットにて復旧。SP-5ポンプ電線管腐食に関して不具合作成。夜の部までかかる。自宅マンション603号室・封水切れの件。

07/21、E。散水使用量について再確認要請。散水ホースのルートなど資料探し。F階段・吊下げ式サイン照明のLED化工事。昼前にMkawa氏から電話。603号室の住人、次の理事会に出席。マンション下の住宅で悪臭がしているらしい。昼から駐車場の閉館アナウンス増設工事。専有部Vベルト入荷、夕方に交換を済ませる。19時55、B2F駐車場の一番南の№10区画にて火災警報発報。散水の過去の履歴を調査。

07/24、E。朝礼後、AMIさんと3番館散水C系統の調査。B系統の水がC系統に逆流していることが判明。合計7箇所、漏洩箇所に廃フィルターを巻く。昼休み、迷子を預かり。3番館D階段のサイコロ灯の水溜まりを排除。7月度の専有部の報告書をまとめる。中古管球の在庫を再調査。在庫表を改訂。21時半、警備NISDさんより、3番館散水が吹き出している、また、住宅の12階の北扉が開場したままになっている、との事。

07/25、明け。薬注タンク(殺藻剤)のポンプを見てみる。バケツに呼び水をしてホースを引き出して確認したが、吸込みが弱い

07/27、E。昼休みまでに30分あったので、文化センターFCU点検を済ませる。
月例の後、MTSさんと文化センターのFCU点検実施。専有部の7月度点検表を作り込み。明日、SAIさんに印刷してもらえるように準備。17時半頃、総括が戻って来る。文化センターFCU点検断念。残りは明日、SAIさんにやってもらう事に。閉館の少し前、1F市民トイレ男子大便器(和式)詰まり。夜の部、警備Mtsuguさん巡回で不在の際に、年輩男性、スケボーを止めさせたい。30分ほど話を聞く。外灯巡回の際(19時57分)3番館・北の散水C’系統の元散水栓、シューっと流れる音。止水栓を閉止。受水槽メーター90㎥と異常値。年間動向を調べたが、このような値は水槽の清掃時ぐらい。シーツ交換。かなり時間がかかる。目が異常に痒くなる。埃に危険な成分か?

07/31、E。14時15、2番館409号室、CO異常発報15時まで何度も発報する。最終的に現場確認の実施。C勤・SIOさん、B勤HNDさんで1番館2F感知器の取り外し。障害警報音響停止にて夜間は乗り切ることに。18時より東玄関の内側自動ドアの枠組み復旧工事。かなり大掛かりな作業。途中、ハツリ箇所から青色のLANケーブルのような物が出てくる。そのまま埋め戻してもらう。

08/01、明け残C。1番館、障害マスク設定。

08/03、B。専有部報告書の1番館分欠落内容の修正など。2番館側にてほぼ午前中を費やす。その間、1番館・1F店舗WAKABA、照明が点灯しない。HSBさん何とか一人で対応。店主より点灯しましたとの返答。一人でE階段2~3Fタイルの剥がれ、貼付け

08/04、明け。帰宅時、管理人KBS氏、101号室の夜間、灯が点いてるか?で見える場所確認。「下まで行きますか?」というので、明けで疲れもあり断る。

08/05、F。DのNKN氏を専有部作業に連れて行く。14時頃、無線で呼び戻される。R-2冷房能力低下警報発報。その対応に1番館からB勤HNDさんが来る。

08/06、空E。2F・相談室(3)の風量確認。間違いなくアズビル側での相談室(4)が現行の(3)と判明。本日もD勤NKNさん同伴で作業。かなり助かる。その後、奥の部屋のアネモにバタフライ弁が見つかり、風量調整。かなり相談室側に空気が流れるようになる。1番館に行き、障害マスク設定マニュアルの仮作成。16時34、B2F奥の№10区画、感知器発報。今回も感知器の特定は成らず。移信停止は確実にできた。

021/08/09(月)B
夕方まで特になし。終礼は遅くなり18時過ぎた。シフトがまだ完全に出来上がらない。一人で三角看板復旧。噴水設備タイマー運転へ、フレスコ19時閉店・ACP-7現場にて停止(19時15)かなり疲れを感じる。

2021/08/10(火)明け
日報の水道使用量が抜けていた。
帰宅後、台風対策で収納していた遮光ネットの復旧。
昼頃、Mkawa氏より、本日の理事会の方向性について確認の電話。
タイマー工事のKDXからの請求書届く。管理人KBS氏より直接受取る
マンションの構造を調査。603、702、802は同じ系統。7~8Fにかけて屈曲あり。喉が痛い。プロポリスのど飴を食す。
理事会、19時15に集会室へ。603住人出席。封水切れの件討議、約1時間。全体では総会の件も含め、22時過ぎに終了。終了後、802宅PSをMkawa氏と共に再確認。

2021/08/11(水)E
ファン点検(3/4) 点検の途上で健康福祉課にて、先日の相談室(4)の件、未提出となっている空調延長依頼書の件。総括が食事の途中で戻って来て、そこから点検表を管理事務所へ。最終、20時少し前に退社。シフトの最終版が完成。大京・MKawa氏に理事会日程のメール。疲れで集中ができない。

2021/08/13(金)F
疲れにより朝に散髪午前中、腹が痛かった。昼前にトイレに行くと便は全く出ずにガスが驚くほど出た。また、久々に左股関節の痛みが出た。これは案外、腰の疲れから来るものかもしれない。
昼食時、激しい風雨。1番館の懸垂幕が吹き飛ぶ。区役所側の懸垂幕も危ないので、区役所・森下氏に連絡。2階のベランダからの改修は不可能で、住宅4階へ移動。台風並みの激しい風雨の中、全員で引上げ作業。まるで嵐の中の船員の様相。
15時頃、総務課より健康福祉課全体でアネモから風が来ない。健康福祉で一部、アネモを一段下げる。また、8月末まで全体の設定を1℃下げ、24℃とする(VAVは23℃)
16時半頃、2番館(公)高置水槽減水警報。B2F機械室に移動し、陽水Pを2台運転。その際、№1の電流値が通常の半分の25A程度。しばらく運転すると50~60Aに戻っていた謎。退社は18時半。帰宅後、散髪はせずに寝る。 

2021/08/14(土)東京「零戦の深い話し6」
9時17、新神戸京都~米原間で運航停止中。動き始めるというアナウンスを聞いてホームに入る。9時53、のぞみに乗車。京都付近でエリアメールが3回ほど鳴りまくる。京都北~米原関ケ原付近はかなり危ない感じ。線状降水帯に突っ込む感じだった。
10時57、木曽川通過。かなりの増水。
12時02、熱海、土砂崩れ箇所、通過。
12時38、東京着。
21時03、朝霧帰着。帰りに乗車した、のぞみ55号は姫路にて運行停止。東京で次発のぞみに乗車していたら新神戸まで辿り着けなかったと考えられる。

 2021/08/15(日)B
本日も午前中腹が痛くなる。巡回の終盤で一旦、防災に戻る。その際、泊りセットを2番館のロッカーに入れてしまったことに気付く。午後、A勤・NKNさんの点検終了後に、三角看板収納。B1F男子トイレ、金属製・傘置きが外れ対応。2本共にビスが折れており、取り付け不可
17時50頃、2番館電気室・感知器、発報。応援要請により現地へ。行くとフェンス内部開放型キュービクルの低圧側・配線ラックの上が点灯しているのを発見。取り外しに四苦八苦。脚立がやや低く、支柱に足をかけて片手で取り外した。作動式スポット型感知器(BV4221)「試験器接続空気管」と言って、危険個所で試験器を当てられないので、空気を送って作動させる方式。完全には取外せない。19時頃までかかり、夕食は後回しになる。21時15、引継で2番館へ。大型の脚立を2号EVにてB1Fへ運ぶ。据え置きのリフトを移動させると脚立が上手く立った。両手で作業。床に水溜まりができており、感知器が濡れていた。確認すると、かなり長期間の漏水痕が見られた。22時、1番館に戻る。やや喉が痛む。

2021/08/18(水)E
朝礼後、C勤AmiさんとB1F電気室の天井を見に行く。漏水箇所が増えていた。6600V近くの感知器の周囲に漏水痕を見つける他、天井漏水の箇所多数。異常を感じ、直上階の区役所・保護課(北西)のFCU確認。すると保護課の方々が慌ただしく床面の漏水対応に追われていた。壁から床面へ漏水。聞くと一昨日も漏水していたという。棚を動かして壁の点検口内部を調査すると壁からの漏水が認められた。
続いて北玄関へ向かう。保護課の点検口内部の壁面が、玄関脇のガラス窓に面していることが判明。そしてガラス窓内部が濡れている
更に上、玄関庇の水抜き穴からかなりの漏水。網谷さんを呼ぶ。
2F保険年金課の窓から玄関庇を確認するとビンゴ、排水ドレンに立派なシダが生えていた。Amiさんと玄関上部のドレン清掃実施。勢い良く水は流れた。
点検の途中、管理Mnagaさんが北玄関に居たので、脚立で自動ドア風除湿の点検口から庇内部を確認、内部の撮影に成功。内部に溜水があり、一部、日光が射し込んでいる場所があった。1番館側で、店舗・えびす、ミスド、がらんどう、断線警報

2021/08/20(金)B
引継にて、1番館側で今朝、断線警報が短時間の間に12回連続で発報したという。その後午前中8回の発報。巡回から戻ると、総括が戻っていると連絡あり。昼休み、食事の後に総括が1番館に来る。結局、寝れず
午後、Trad社長、2階廊下感知器(光電式スポット・アナログ式)の交換の後、断線警報の調査。14時半頃、終了。とりあえず中継器の端子箇所を再取付けしたそうだ。
その後、NknoさんがAC-1フィルター交換・洗浄に付いて、全く調べてないので基本的内容を教える。午後の巡回は15時半を過ぎた。結局、17時の管理報告~終礼まで活動しっぱなしだった。かなり疲れる。終礼の後、2番館北玄関の庇内部の溜水調査を行おうとしたが、区役所は閉館してしまった。2054、再び断線警報発報、24時までに9~14回目

2021/08/21(土)明け
00時~06時半まで断線警報発報14回
帰宅は10時半を過ぎる。
ICOCA、残金額4444円
18時半、Sotnさんから携帯に電話。日報に数値を入力しても反映されない

2021/09/11(土)明け
日報作成、9/7に書き込んでしまう。それが最大電力1017kWと同一だった。
2番館のB1F駐車場・防火シャッターが、J業者点検の際に復帰しなくなった。急遽、明けの僕とHNDさんが明け残となり、車両誘導実施。場所は入口ゲート入って直ぐの防火シャッターで、出口車路と交差させる形となり難しい場所僕がゲート正面に立つ。11時頃、応急処置完了。この対応メンバー、6/13の漏電火災警報対応に近似