NZ2024④(2024/08/14)フェアリー~スプリングフィールド移動

2024/08/14(水)
深夜3時に目覚ましを鳴らし、起床する練習。
(0640)起床。まずは洗濯物の片付けから。朝食・昼食の準備、パッキング→積み込み。
(0915)チェックアウト。主人の方。電話?でボス(奥さん)がOKと言ってると…オーロラはフェアリーでは見られないらしい。
(0917)一旦、村のハズレまで行ってみる。
(0926)フェアリー出発。
(0936)峠の茶屋。
(1011)ジェラルディン
(1018)村の外れで通行止め、北に迂回させられる。結果、ダートとなり、スマホで調べるとその先に橋は無く、進むことは出来ないことがわかる。直前に前を走っていたトラックドライバーと話をする。
(1044)元の通行止め箇所に戻る。ジェラルディン村内を戻り、ティマル方面に抜ける道を行く。
(1100)オラリという村から1号線へ。何とかシーニックインランド72へ戻る道を探す。
(1144)カレウという村付近でインランドシーニックルート72に合流。
(1210)Mt.サマースへ。公園にて昼食。仮眠。
(1322)出発。
(1350)ラカイア河の橋。
(1126)いつの間にか73号線に合流。ウインドホイッスルを通り過ぎていた。一路、ダフィールドを目指す。
(1433)ダフィールド。トイレの後、しばらく散策。
(1518)ラウドリーのXにて給油。タッチペイで上手くいかない。
(1235)送迎待機所へ。ここ駐車はできないみたい。直ぐに出て、送迎ピックアップ箇所に行こうとするが、レンタカー迎えのトランスポーター待機場所に出てしまう。懲りずに、長期停車のエリアへ。ゲートが有り不可。ゲート前で強引にUターン。有料駐車場へ車を入れる。始め、電気自動車充電エリアへ出口無くUターン。2階に停車。徒歩にて周辺確認。まずはエンタープライズレンタカーの停車場所と入口の確認。他のGoレンタカーの車両も置いてあった。
続いて、鍵返却のボックスを探す。エンタープライズは両替コーナーの真ん前だった。カンタスのカウンターも確認。
事前払いで駐車場を出ると、自動的にゲートが上がった。ナンバープレートの読み取りと連動!わからないことだらけ。
(1625)空港橋の交差点。
(1630)GSの交差点。
(1702)ダフィールドのフォースクエアにて食材購入。土産のビスケットも。
(1726)シェフィールド。
(1732)スプリングフィールド着。
(1733)バハラモーテル到着。直ぐにルイーズが出てきてくれた。結構、話が弾む。
荷を解いて、夕食を済ませた後、スマイリーズを訪ねる。
部屋は線路の真横で、列車が通ると揺れるが、実に興味深い。
(1936)スマイリーズアコモデーション。ケイコさんが、顔を見せた瞬間に「えっ!」と驚いたのが印象的。よく覚えていてくれた。
(2530)ヨーガを行い、就寝。2430、2420、2430、と就寝が遅い。昨日、2日目完成後に消してしまった滑走記録が、結局、復旧できてなかったので、それを復旧(2日めは3回の記述)させるのに時間を食ってしまった。

 

・・・Schi Heil !!