2014/09/10 某海岸

今季、あまちゃん第2弾・・・で終了?
今年の夏は8月10日の台風11号以降、異常な雨続きだった。おまけに、資格試験の関係で9月までに「プルーク暴言」の再編集を終える必要もあり、全く潜りに行くことができなかった。
たまたま、仕事のシフトチェンジで連休ができたので、これを機会に潜りに行ってみた。

まず、玄関を出て海の見える坂道に出た時点で、海が緑色であることに気が付いた。この数日、午前中は西の潮流が強く、大阪湾の「潮汐フロント」と呼ばれる潮目が西に移動していることが多かった。その潮目の影響だろう。潜る前から海中の状態が何となくわかった。

海岸に着いてみると、ネットの潮流予測は「西向き強」だったが、ポイントの潮流は東向き。満潮で砂浜は隠れている状態だった。
いざ、潜ってみるとやはり視界が無い・・・・。
海の底も砂漠みたいである。唯一、クラゲが浮遊しているのが確認できた。

しばらく後、上唇付近に電撃を喰らったような痛みが走った。クラゲの触手に触れたようだ。私の潜水装備で、唯一、スキがあるのが、マスクの下付近なのである。ここをクラゲにやられるとは、ついていない・・・。

視界も悪いしクラゲにもやられたし、15分程潜って退散することにした。もう今季は潜ることもないだろう。

帰りの坂道も、違和感無く登ることができた。15分程度の潜水だったが、前回同様、疲れは感じない。
この歳になって身体の不調を感じる事が多くなっているにもかかわらず、体力勝負の現場作業の影響で体力が維持できているようだ。

とりあえず、来年も健康が維持できて、違和感無く潜れれば、それに越したことはないだろう。


【使用機材】ミニマ、GARA2000 ウェイト;5kg
【潮位など】テトラまで冠水。風が少しあり波立つ感じ。
【潮の流れ】予報では西向き強だが、ポイントは東向き。
【潜水時間】9時~9時半?15分程度で終了。

イメージ 1


まるで砂漠の状態・・・・。
生物の気配が無い。










イメージ 2


唯一、遭遇したクラゲ。
この海域では良く見るクラゲだが、名前がわからない。水クラゲの子供という可能性がある。

イメージ 3


潮目に集まるゴミを回収する「Dr海洋」
イメージ 4


ゴミ貯めのような砂浜。
これも台風11号の影響なのだろう。



Sea Heil?!