2014/12/21 若桜氷ノ山スキー場

2015シーズン初滑りである。
今季も、昨年同様、12月上旬に第一種電気工事士の技能試験対策で時間を取られ、秋の六甲登山に一度も行くこと無く、ノー・トレーニングでのシーズンインとなった。

昨年は、ノー・トレーニングで、いきなり全開で滑ったのも原因してか?滑走中に「ギックリ腰」に見舞われる・・・という、スキーヤーとしては最悪のシーズンインだった。
昨季と違うのは10、11月に何度か大屋のプラスノーに行ったことだろう。

また、今回は、前に乗っていたRAV-4から引き継いだ荷棚をやめて、新しい車内のレイアウトを試してみた。
微妙なことなのだが、荷室用に設置した荷棚が、背の高いアトレーの走りに影響を与えているのは確かで、以前から悩みの種だった。今季から思い切って荷棚を使用しないレイアウトを模索して来たのだが、そのアイデアがようやくまとまって、実現したのが数日前だった。

12月上旬に、予てからの懸案事項であった「自衛隊鹿屋基地資料館」の訪問を済ませ、年賀状印刷なども早めに完了し、待望のシーズンインとなった。注意すべきは「ギックリ腰」と「脱輪」である(笑)

夜勤明け。仮眠の後、17時起床。
車の荷室のレイアウトが慣れてないので悩んだが、スキー3台、ブーツ2セットを何とか積み込む。夏にあり合わせの用具で作ったスキーと、今季、新調した山スキー&ブーツも試す予定だった。

21時、自宅を出る。LAMUに寄ってチョコレートなどを購入。21時半、再出発。
道の駅「波賀」を通過すると、この時期には珍しい結構な積雪・・・・。
23時43分、大屋の駐車場に到着。路肩の積雪は多いがゲレンデの雪は少し怪しい感じに見える。

翌21日、6時半、起床。新レイアウトでのシート(座席)の寝心地はまずまずだった。
ゲレンデに目をやると、雪が融けて地面が見えている。また、「ゲレンデサポーター」の嫌いなヤツが来ている・・・気分が悪いので、鳥取側の若桜氷ノ山スキー場に移動する事にした。

8時45分頃、若桜氷ノ山の駐車場到着。9時前、準備完了してゲレンデに向う。

シーズンインでは良くあることだが、リフト券入れを忘れていた。車まで取りに戻る時間が惜しいので、リフト券をポケットに入れ、その都度、手に持って見せる事にした。それほど問題はない。

さて、ゲレンデはというと、積雪は申し分ない。しかし、前日の降雨の影響で、全面、ガチガチのアイスバーンである。

まずは、夏に作り直したK2・MACH-Sを使う。これは2005シーズンに山スキー用として購入したものの、出番が無く、荷の軽さを求められるNZ行きで大活躍した思い出のスキーだ。廃車?にするのは偲び無く・・2000シーズン購入のHEAD、SL/WCに付いていたゲレンデスキー用の金具を移植した。(HEAD、SL/WCはテレマーク用にした為)
滑ってみるとなかなか感触が良い。金具の取付け位置が、他のスキーより3cmほど後なのが良いのか?なんとなく今季、お気に入りの1台になってしまいそうな予感。

それはともかく、なぜか?くしゃみが出て止まらない。放っておくと鼻水がタラタラと落ちてくるぐらいひどい・・・スキーは止めて帰りたい気分。昨年同様、初滑り途中棄権か?
滑りの方は、アイスバーンながら、スキーの感触が良い事に加え、秋のプラスノーの影響もあって、自然に感触が戻って来た。4回程度とはいえ、オフの期間に適度に用具に慣れておくのは大切なことだと痛感した。

鼻水が止まらず、11時前に車に戻り、カップ麺を食べてから寝る。
再び起きたのは14時過ぎ。3時間近く寝ていた。鼻水は多少楽になった気もする。

次は山スキーのCHO-OYUとマーキュリーを試す。
正直、良くわからない。山スキーをゲレンデで試すと、実際、良くわからないのは事実・・・ゲレンデと同じ状況が山に無いのが原因だが、特に今日のようなアイスバーンは山ではまず有り得ない。(つまり、圧雪したものがアイスバーンとなる状況)
結局、今日のコンディションで、ゲレンデで使うべきでは無いスキーだということが良くわかった・・・という程度。
それでも、15時半まで滑る。

16時、帰り支度そしていると、突然、サイレンを鳴らしながら救急車と消防車が駐車場に現れる。また、帰りの道中、スキー場方面に向うパトカーともすれ違う。今日のこのコンディションである。山で滑落でもあったのか?

16時40分、スーパーで鳥取物の刺身を購入。急いで道の駅で食べる。
山崎、すき屋にて夕食。消費税の影響で「ネギ玉牛丼」が410円になっていた。セルフGSで1000円分給油。カーピカランド林田で洗車。21時頃に帰宅。ギックリ腰にはならなかったが、結局、鼻水は回復しなかった。


イメージ 1


RAV4から引き継いだ荷棚をやめる。
車内は少しすっきりした感じ・・・
それにしてもスキー3台は辛い。

走りの方は格段に良くなった。
ドライブも楽しい・・・・




イメージ 2


道の駅「波賀」の状況。
除雪した雪が凄い事に・・・・
 
イメージ 3


兵坂トンネル付近の状況。

イメージ 4



相変わらず「トロン」の世界・・・











イメージ 5


道谷集落も積雪は十分。
イメージ 6


2号ゲレンデに地肌が見えている。おまけに圧雪されていないボコボコアイスバーン
イメージ 7


戸倉の除雪基地付近の様子。
イメージ 8


戸倉峠の状況。
林道歩きには十分の積雪となっている。

イメージ 9


道の駅「若桜」の状況。
イメージ 10


久々の若桜での朝・・・・
イメージ 11


積雪は十分・・・・・
イメージ 12


上の集落の積雪は多い。
イメージ 13



日曜日ということで少々お客さんも多い。











イメージ 14


まずはK2、マックSで行く。
10シーズン前の旧モデルとは思えない滑り。
















イメージ 15


久々の雪上・・・
鼻水、くしゃみが止まらなくても気持ちが良い。

イメージ 16


14時から仕切り直し。

イメージ 17


午後には晴れ間も見えて・・・・
イメージ 18


山の樹林帯付近の積雪はもうひとつ・・・












イメージ 19


今季からお世話になるはずのDynafit、CHO-OYU(チョーオユー:山の名前)と、マーキュリー(ブーツ)
















イメージ 20


突然、現れた消防車と救急車・・・消防車が来るということは???
イメージ 21


若桜町内の積雪の様子。
スキーをしない住民にとっては迷惑な話だろう・・・

イメージ 22


秋の若桜ドライブで心に決めたのは、若桜氷ノ山の帰りに、地元スーパーに売ってる「日本海産刺身」を食べること・・・・













スキーと言えど、やっぱ体調が一番・・・・Schi Heil !!