2015/12/24 摩耶、稲妻坂~山寺尾根往復~摩耶登山口

【またしても数時間前まで雨・・・】

今回は、久しぶりに「山寺尾根」を往復してみることにした。このルートを歩くのは2006/11/3以来、実に9年ぶりであった。

当時は今と違いトレーニングに対する考え方も全く違っていた訳で、マフェトンベースで歩くとどうなるのか?興味のある所である。当然のことながら当時は42歳・・・体力的にもまだまだゆとりのある(はずの・・)年代だったのは言うまでもない。

それ以外にも少し考慮する点として、トレーニング回数と荷の重さの違いは下の通りである。

 ・2006年(年齢)42歳、シーズン12回目(荷の重量)12kg
 ・2015年(年齢)51歳、シーズン04回目(荷の重量)08kg

さて、今回も、前回の摂津本山~有馬往復の時と同様、前夜は雨となった。

それも数時間前まで降っている状態で、コンディションはかなり悪いと予想された。

もし仮に、この2回を中止してランニングにしていたら、今季の登山トレーニングVS自宅周辺ランニングの勝率は2勝6敗となっていたはずだ。三冷の試験までが好天だったのが、何とも恨めしい・・・。

今季の登山トレーニングも4回目を迎えるわけだが、特に今回、強く感じたのは、1~3回目よりも、おおよそ10拍/分ほど低い心拍数で歩けるようになっている点だった。今回は山寺尾根の急登で153拍/分になった以外は、ほぼ145拍/分で歩くことが出来た。

また、今回は寝坊をして急いで自宅を飛び出しチョコレートなどの食品を忘れてしまったのだが、結果としてエネルギー補給無しでこのコースを歩き通した訳だが、その点が実に興味深い。かなり高いレベルでマフェトンベースのトレーニングが進んでいると言える。

【タイムテーブル】
4時起床。急いで準備。目覚ましのアラームが鳴動しない。困ったものである。
04:40、朝霧
05:20、三ノ宮駅
06:20、布引登山口
06:42、五本松堰堤
07:15、稲妻坂
07:25、苧川崩落補修工事現場
07:45、学校林道合流点
08:25、摩耶山鞍部
08:31、掬星台から山寺尾根へ
09:25、長峰登山口(東谷川)
10:40、再び掬星台
10:46、摩耶山鞍部
11:42、摩耶登山口 ここまでの累積標高1404m、沿面距離10.7km
11:52、摩耶登山口より移動
12:26、JR灘駅到着 13時、またしても須磨止まりにて、普通待ち。暖かくて潜れそうな陽気。

・王子公園の付近で「肉の三田屋」のチラシをもらう。下山後のステーキも有りか?<br />・エポキシで修理したバックルだが、エポキシとバックルの接着が無く、外れてしまった。<br />・登山アプリの「ジオグラフィカ」だが、今回もアウトだった。
ギニア湾を測位し続ける問題は、機内モードを解除してモバイルネットワークを切断することで解決した。しかし、保存したはずの地図がまたしてもすっかり消えており、どうやらアプリの更新をする度に消えてしまうようだ(消えるというか読まなうなる?)。試用版?というか、無料のまま使っているからなのだろうか?購入すれば解決するのかもしれないが、十分にフィールドで使ってからでないと入金できないのも事実。


06:20、布引登山口


06:42、五本松堰堤


何の花なのか?ツバキの様でもあり・・・


濡れた「稲妻坂」


神戸市街も全く見えず。このような天気でここを登るのは2回目でしかない。以前は本当に雨だったので学校林道との合流点で折り返した。ゴアのカッパとはいえ蒸し暑く、辛い印象が残っている。


07:25、苧川崩落補修の工事現場。それこそ、もう、私が登山を始めた1999年頃から、ずっと工事をしているような気がする。


工事の看板より。難工事だな・・・


つい最近(・・・といっても3年前なのだが)、見つけた。それまではガンガン登っていたので、周囲に意識を向けることが出来なかったのかもしれない。


神戸市・・・とある


07:45、「学校林道」合流点。右手に降りて行くと「学校林道」。その名の通り、布引中学校の裏手に出る。


神戸市街は全く見えず・・・


摩耶山の電波塔への登り。マフェトン理論でトレーニングする以前は、ここを登る頃にはラストスパートという感じで、限界に近く、足も上がらないぐらいだったのを思い出す。


摩耶山山頂の電波塔。自宅から見える。


08:25、摩耶山鞍部。通常のベーシックコースであれば、ここで右手に向かい下山するのであるが・・・


今回は、本当に久しぶりに「山寺尾根」を歩くべく、掬星台へと向かう。何と!2006/11/3以来、9年振りである。


相変わらず下界は見えない。08:31、掬星台から「山寺尾根」へ・・・


「山寺尾根」の下り・・・


途中で、旧・摩耶山上ホテルの廃墟が見える。


現在は、崩落の危険があり、立ち入り禁止となっている。


09:25、長峰登山口(東谷川との合流点)以前はここまで降りて来なかった気がするのだが・・・


こちらも堰堤の工事でケーブルが引かれている。ちなみに中央向こうに写っている長峰霊園は山○組の歴代組長の墓所となっており、先日、ニュースでも映っていた。


こんな感じで、資材を運ぶケーブルが頭上を行き来している。


山寺尾根の急登・・・


比較的、険しい登山道である。


最後の、掬星台への登り。以前はここで160拍/分以上でガンガン登っていたが、今回は150拍/分で抑える。


10:40、再び掬星台


10:46、再び摩耶山鞍部


摩耶山登山道の長い下り。


旧、摩耶山天上寺の長い階段。


当時はこんな風だったらしい。


11:42、摩耶登山口。この後、赤坂通りのローソンにたどり着くまでエネルギー補給は一切無し・・・まぁ、確かに腹は減ったものの、以前では考えられなかった話である。


途中で見つけたホンダ、ラクーン


12:26、JR灘駅到着


 

Schi Heil !!