2017/08/25 某海岸

今季、あまちゃん、第6弾。天候はもう一つだったが、間髪入れずに行く。
潜り始めは、風もあって波もやや高めの生憎のコンディション。前回より更に悪い状態だったが、終わる頃にはやや穏やかになっていた。潮流は東から西へ、やや強かった。

今回は、行く前に自宅の風呂でSTA(Static apnea静的閉塞潜水)を実施してみた。事前にブラッドシフトが現れた状態で潜りに行くことで、少しでも潜水タイムが伸ばせたら・・と考えてのことだ。

先日フリーダイビングの専用ウォッチを購入したことで、潜水深度や時間が正確に把握できるようになった。それに関連してSTAのタイムが現在どれくらいなのか?昨夜、自宅の風呂で計測したのである。3分までは息を吐かなくても大丈夫。息を吐きながら引っ張って4分という結果を得た。思っていたよりは、まずまずのタイムである。今朝のタイムも、3分までは息を吐かなくても大丈夫だった。その関係もあってか?1分15秒ぐらいまでは特に問題も無く潜れたように思う。

他には、フリーダイビングウォッチと実測との差を確認する為、アナログのダイバーウォッチを持って行く。
サルヴィマールのフリーダイビングウォッチは、1.2mの深さになると自動的にタイム計測してくれる優れ物だが、実際の潜水タイムというのは、息を止めてから息を吸うまでがタイムとなるので、やや誤差が生じることになる。実際に確認すると、アナログウォッチとの実測差はそれほど無いようだった。5秒程度だろうか?右手首にはアナログダイバーウォッチ、左手にはデジタルダイバーウォッチという状態だったが、意外に重宝した。

前回、マスクが曇ってしまったので、今回は対策を考えてみた。予めマスクを、クレンザーや車の油膜落しを使ってよく洗浄するのはもちろんだが、洗浄後のマスクを乾燥させ、そこに曇り止めを塗って乾かして、きれいなビニール袋に入れて海まで持って行って使う・・というものである。直前に塗るより効果はあって、調子は上々であった。全く曇ることは無かった。


【時間帯】7時45分~9時01分、計21本(計47'27"
【使用機材】ウンベルト・ペリザリ、ピカソ・ブラックチーム、ウェイト;5kg
【潮位など】中ぐらい。
【潮の流れ】東から西へ、並みの強さ。
【潜水時間】約1分58秒+α
【深度】4.4m


イメージ 1


波はやや高く、インターバルでポジションを維持できない状態。


イメージ 2


潜れば、曇り空ながら、そこには別世界が存在した。

イメージ 3


謎の魚・・・
久々に見た。

イメージ 4


これは大きさは30cmぐらいだったかな。

※アイゴだそうです
 なんと背びれに毒あり

イメージ 5


いつもの熱帯魚?名前はまだわからない。

※コロダイの幼魚だそうです

イメージ 6


おかげさまで名前の判明したクラゲ
エビクラゲという。

イメージ 7


名前の通り、エビが共生しているとの事。

イメージ 8


実際、小魚や小エビが見られた。

イメージ 9


流れがあるので、同じ方向に揃って泳ぐ小魚達・・・

イメージ 10


一匹だけカワハギが・・・(笑)

イメージ 11


これはガシラの子供らしい。

イメージ 12


体長は3cmぐらい。

※ガシラの幼魚
 背びれに毒あり

イメージ 13


ホヤだと思っていたのだが・・・ホヤ?

※口が2ヶ所あるのでホヤの様

イメージ 14


カキ?

Sea Heil!!