2017/10/27 須磨アルプス逆ルート

2nd.【須磨アルプス逆ルート】
今週はシフトの都合で、1日出勤しては1日休みのパターンが、4回連続で続く。明石城往復ランニング、須磨アルプス逆ルート・・・に続いて、本日も須磨アルプス逆ルートを歩いてみた。

山行のインターバルが短く、また、昨日の勤務はイレギュラーの連続で、マンホールを開ける槽点検も一人でやらねばならない状況だったため、回復期にオーバーワークの状態となっている。本日、どれぐらいのペースで歩けるのか?少々心配だったが、今季初回だった前回より、ぎこちなさが取れて、良い感じで歩くことができた。

今回は歩行の方法に関して気付きがあった。これまで意識して来た事も含めて、歩行に関しての骨子がまとまった感じである→※ノートに図入りで記述
また、靴紐に関しては、やや緩めに縛るのが調子良かった。加減が難しい。


イメージ 1


5時45分、板宿サンクスを出発。
カメラの時計が10分進んでいた事が判明。
時間を合わせる。

イメージ 2



阪神淡路大震災の時から止まっている時計。
イメージ 3


今回は天気も良く・・・!
イメージ 4



明るいのだが、木立の中では足元が暗いことも・・・
イメージ 5


神戸空港方面。
イメージ 6



夜明け・・・
赤いペンキをぶちまけたような感じ(笑)

イメージ 7


赤のペンキがあちこちに・・・(笑)
イメージ 8


東山から横尾山を望む。
まだ、馬ノ背には日が射していない。

イメージ 9


今日も霞んで見える神戸市街の摩天楼群・・・

イメージ 10



馬ノ背にて夜明け・・・
イメージ 11



標柱に朝日を重ねて・・・

イメージ 12



この登りが一番、心拍数が上がりやすいので注意。
140拍以下で歩くのが難しい区間

イメージ 13



岩肌も荒々しく。
イメージ 14


ウメバガシの群生・・・
最初に見た時は、鬱蒼として不気味に感じたのだが、今は爽やかに感じられる。
※風の通りが良い。

イメージ 15


こちらは鷹取駅前の摩天楼群。
イメージ 16


栂尾名物の階段は348段だったのか・・・
イメージ 17


おらが茶屋を過ぎてからのウメバガシの群生。
イメージ 18


旗振山より・・・
快晴で気持ちが良い。

イメージ 19


何と!
灯台と潮流の織りなす波紋である・・・
イメージ 20



おらが茶屋での見物を割愛したので、今日は8時半には塩屋に着く・・・