2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
つい先日、実家で子供の頃のアルバムを見ていた時、長年、生家であるまさみ荘だと思っていたアパートの2階の写真が、どこか別のアパートだということに気付いた。 写真には、ほぼ同時期の祖母も写っており、日当たりや服装の感じからも、何ら違和感が無い。 …
駄菓子屋か・・・あまり考えたことは無かった。外国人記者による「日本の駄菓子屋考」を読む機会があった。 考えれば、僕ら世代の少年期、駄菓子屋で過ごす時間というのは、ごくごく日常であり、駄菓子屋文化の無い(?)外国人記者が抱くような視点で駄菓子…
やっと、僕の方で発注した、マンションの方の廊下照明用タイマーの交換工事が完了した。それにしても忙しい。この異常な流れがいつ頃から続いているのか?日記を辿ってみたが、抜き出してみると凄まじい内容だった。 以下、その内容・・・ 大きなところでは…
僕をおんぶした母が撮影した聖火ランナーである。どうやら西舞子が聖火の引継ぎポイントになっていたようだ。 五輪1964年・東京大会、聖火ランナー撮影;生後7か月の僕をおんぶした母による(昭和39年9月24日)国道2号線・山陽電鉄西舞子駅より東へ150mほ…
五輪聖火の思い出?・・・実家のアルバムに、1964年の東京五輪の聖火ランナーが、山陽電鉄・西舞子駅前の、国道2号線を走る模様を捉えた写真がある。タイミングもバッチリで、撮影はどうやら母らしい。さて、僕の中でとある記憶が・・・僕はこの記憶が長ら…
本日から東京五輪開幕だが、実はつい先日「明石歩道橋事故」(明石花火大会歩道橋事故)から20年経過したのだという。 頻繁に通る場所でもあり、前年、前々年のことを思えば、他人事では無かった。現在の報道では触れられてない点もあるので、過去のまとめを…
たまたま、ハリスマウンテンのヘリスキー動画を見ていると、集団で一気に滑る様子が映っていた。こんなことあるのかな?ふと、2005年、2006年の最厳寒期の八甲田山バックカントリー・スキーツアーのことを思い出した。 2005年、2006年と2月の最厳寒期に八甲…
2002年、スキーの長年の相方であったグループ会社のSAK氏に誘われ、初めてNewZealandへスキーに行った。当時、海外旅行は4回目。もちろん海外スキーは初である。バックカントリー・スキーも未だで、この時のNZでのスキー(ヘリスキー含む)が、2003シーズン…
盛夏期の暑さ対策に使用している大型の遮光ネットの入替えを行う。今回は紫外線による経年劣化を考慮して黒を購入。 2014年、単管パイプを組んでベランダに遮光ネットを設置。その際に購入したのは太陽光の反射率を考慮して銀(シルバー)を購入したが、これ…
職場の反勢力である19人目が退職し、問題が一掃されて初めての泊り勤。夜中に不思議な夢で目が覚めた。夢の内容は退職となった彼らに関連するものだが、心の深い所で僕の過去の結婚問題にも繋がっていることがわかった。彼らに対する怒りの感情は、過去・あ…
下書き ベテランでもミスをする。 同じミスを毎日何年も繰り返している初心者がいる。 ベテランのミスを見て、その初心者がベテランを指摘し、また自分のミスを容認させようとする。 →頻度の問題。 ところが頻度の尺度は各個人によって異なる。日本人の場合…
何だか、以前勤めていた会社で起こったことを、そのまま再現しているような、十数年かけて振出しに戻ったような、そんな1年半だった。 皆が待ちに待った日が訪れようとしている。僕が入社して以降、23人目の退職者が、契約満了で明日、最終日を迎えるのだ。…
思うに、シュレーディンガーの猫は、蓋を開ける側の意識により、均等確率性が崩れるのでは? →2年連続で理事長職を引き当てたこと。 ワクチン接種予定日だった5日夜に発生。 翌日には解消した。いずれまた不安定な心理下で再発するのか・・・ 防災指令の発…
熱海・伊豆山で発生した土石流災害は、河口から2km以上も離れた山間に造成された「盛土」が崩壊し、海まで一気に流れ下った(走って・・・)点に特徴がある。この災害の報道を見た時、実家前の2級河川で発生した事故・災害を2件思い出した。共に小中学校の…
以下の文章、かつてスキー界で起こった件でもある・・・ ここでいう「論理飛躍」に、閃きや大発見が混在している場合もあるわけで、そこを検証して行くのが、科学であり学問である・・・と僕は考えている。 先日、少し書いた、かつての米国大統領の発言「コ…